6月15日にアサヒビールより「アサヒスーパードライ生ジョッキ缶」の再販売が発表されました。入手困難かつその美味しさで話題となっていますが、今回はどのような方法で販売されるのでしょうか。
「アサヒスーパードライ生ジョッキ缶」とは
SNSでも目をすることが多かった「アサヒスーパードライ生ジョッキ缶」は、アサヒビールより2021年4月6日よりコンビニエンスストアで先行販売が始まり、4月20日より全国のスーパーマーケットなどの他業態で発売された商品です。
缶の上部が蓋のように全開し、開けた瞬間にきめ細かい泡が発生します。
つまりこれは、家にいながら飲食店で提供されるようなアワアワのビールを飲むことが可能であることを示しているのです。
コロナ渦で宅飲みも増える中、人気が爆発し完売続出。4月の製造分の出荷後に販売を一時休止しておりました。転売も増えている中、6月15日に販売再開のアナウンスが発表されたのです。
(h2)今度こそゲットしたい…!転売以外で入手する方法は
日本中で話題の中心となった「アサヒスーパードライ生ジョッキ缶」ですが、「一度は絶対に飲んでみたい!」、「転売で買うのは気が引ける…」なんて方も多いのではないでしょうか。
今回は正しいルートで手に入れる方法を解説していきます。
まずは発売の時期をしっかりと把握しておきましょう。
今後の発売スケジュールは下記のように発表されております。
- 6月15日
- 7月13日
- 8月3日
- 9月7日
以上の4つの日程で店頭に並びます。
可能であれば発売日の朝早くにお店に行くことをおすすめします。
また、入荷予定があるか、お店に事前に確認しておくとより確実ですね。
全開発売された際は「なんでも酒や カクヤス」さんの公式サイトより予約をすることも可能でしたが、今回はおこなっていないようでした。残念です。
今回の再販売は約30万ケースの数量限定です。みなさんがゲット出来るよう応援しております!
生ジョッキ缶”今後の展望は
現時点で常時提供出来る体制が整っていないとのことで、しばらくは限定出荷での発売のようです。常にコンビニエンスストア、スーパーマーケット等に並ぶ日が来るといいですよね。
また、外飲みについても現在は厳しいですが、今後状況が良くなりお店でもアサヒスーパードライが飲めるよう協力して生活していきましょう。
アサヒビール公式Twitterでは「アサヒスーパードライ生ジョッキ缶」の販売日程やビールに合うおつまみの紹介、美味しい飲み方などの情報も満載ですので、要チェックです。
アサヒビール公式Twitter
https://twitter.com/asahibeer_jp
アサヒグループのYouTube公式チャンネルでは、動画で楽しみ方や裏ワザも紹介しています。
ゲット出来た暁には、せっかくの生ジョッキ缶ですのでより美味しく飲めるようこちらも見ておきましょう!
アサヒグループ公式チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCsqyXuphJN_Msxuik8QOW5Q
まとめ
入手が難しいと言われている“生ジョッキ缶”ですが、今回紹介した発売の日程やアサヒビール公式Twitterの情報を覚えておくだけで、ゲット出来る確率がグッと上がると思います。
皆さんの素敵な宅飲みライフを応援しています。