紅白出場も果たした人気グループYOASOBIの代表曲である「夜に駆ける」のMVがYouTubeの規制対象となってしまったことをご存じでしょうか。
5月末時点でYouTubeの当公式ページにアクセスすると「次のコンテンツは一部の視聴者にとって攻撃的または不適切な内容を含んでいる」と注意喚起がされていました。その後「ご自身の責任において視聴してください」と表示の後「理解した上で続行する」ボタンをクリックしないと動画視聴ができない状態となっておりました。
YouTubeでは、特定の動画に対して制限が加えられる機能があり、
- ある特徴に元図いて暴力を助長したり、個人またはグループに対する差別を扇動したりするコンテンツ
- 暴力犯罪組織を称賛、宣伝、支援することを目的としたコンテンツ
のような要素を含む動画には「コンテンツの削除」「コメントや評価機能の停止」「広告掲載の対象外」などの対応が施されるといったものです。YouTubeポリシーに違反していないコンテンツでも、規定基準に近いコンテンツに対しては事前の警告メッセージが表示されるとのことです。
今回の「夜に駆ける」が規制対象となってしまった理由は不明確です。警告文が表示されてしまっていましたが、コメントや評価機能には規制がかかっていなかったことから、軽度な不適切コンテンツと認識されてしまったのかと想像します。
確かに、MV内には血や人間の死を連想させるような描写が描かれておりYouTube規約で悪意のある表現としている「暴力的」の一部として不適切なコンテンツと認識されてしまったのかもしれません。
しかし、コメント欄を見る限り曲調やMVの映像に対して不快な表現と捉えられている方はほぼいない印象を受けました。MV自体も2億回以上再生されている人気コンテンツ。現在では警告文は解除されている模様です。