明太子オムライスの名店「五穀」って福岡のどこにあるの?テイクアウトやランチなどもご紹介

明太子オムライスの名店「五穀」って福岡のどこにあるの?テイクアウトやランチなどもご紹介

「五穀」の「明太子オムライス」をご存じでしょうか?「五穀」は福岡市内にあるオムライスの名店で、なかでも明太子オムライスが絶品。

フワフワな卵が明太子ご飯の上に乗っていて卵をわるとトロトロの卵が顔出し、明太子ご飯との相性が抜群です。形もきれいで卵を割るのがもったいなくなってしまいます。

インスタ映え間違いなしなので卵を割る前に写真をとっておくのがおすすめ。しかもなんとこの五穀の明太子オムライスはあの橋本環奈さんも食べたことがあるとのこと。
オムライスが好きな人ならぜひチェックしておきたいお店です。

そんな方のために、今回は「五穀」がどこにあるのかやランチメニュー、テイクアウトの可否などを調査してみました。

明太子オムライスの名店「五穀」は福岡のどこにある?

店名  : 五穀
住所  : 福岡市中央区六本松4丁目2−6 MJR六本松1階
営業時間: 11:00~22:00(ラストオーダー21:00)
店休日 : 月曜日・第1・第3火曜日
電話番号: 092ー716ー5766
駐車場 : 無
最寄り駅: 地下鉄七隈線「六本松」駅

「五穀」は六本松駅から歩いてすぐのところにあります。駐車場はなくても駅チカなので安心ですね。
「五穀」の明太子オムライスはテイクアウトができる?
残念ながら「五穀」のオムライスのテイクアウトはできないようですが、とっても美味しいケーキはテイクアウトができるようです。どうしても明太子オムライスが食べたい方はぜひお店で食べてくださいね。

「五穀」の明太子オムライスのランチメニューや価格値段は?

「五穀」の明太子オムライスは単品だけでなくランチメニューでも頂くことができます。その名も「メンオムランチ」960円(税込み)。
ランチメニューは明太子オムライスだけでなく、コーンサラダや小さいデザート、ソフトドリンク(コーヒー、紅茶、野菜ジュース、ウーロン茶、コーラ)がついてきます。

メニューにはご丁寧に明太子オムライスの食べ方も書いてあります。まずはケチャップをつけずに食べるのが「五穀」流。オムライスといえばケチャップが定番ですが「五穀」のオムライスは明太子がトッピングされたご飯となっています。

それだけでも美味しいそうですが、オーブンスタイルで仕上げたオムライスは卵と食べるとより一層美味しくいただけます。プラス150円で大盛りにできるので、たくさん食べたい人は大盛りにしてもらいましょう。

「五穀」の単品メニューもご紹介

Rettyに書いてあった単品のメニューもご紹介しますね

明太子オムライス 920円
焼肉オムライス 920円
ガーリックオムライス 920円
オムライス 860円
月見焼肉ごはん 920円
いくらごはん 990円
まぐろごはん 990円
まぐろ山かけごはん 1050円
うなぎ 1270円
しょうが焼きごはん 920円
明太子茶漬け 700円
明太子のおかゆ 700円
卵のおかゆ 590円
ミルクがゆ 590円
ぜんざい 480円
あいすくりんぜんざい 550円
パンケーキセット(シナモンorプレーン) 840円
フランボワーズミルク 430円
ブルーベリーミルク 430円
アイスクリーム 370円
チーズケーキアムール 360円
チーズケーキフロマージュ 350円
ショコラショコラ(ケーキ) 340円
ホワイトショコラ 340円

明太子オムライスだけでなく、いろんなご飯が楽しめるお店です。どれもおいしそうで少し迷ってしまいそうですが、明太子オムライス以外も食べてみたいですね。

五穀の明太子オムライスの口コミについて

SNS界隈では「五穀」の明太子オムライスについてつぶやいている人も結構いるので、Twitterからその一部をご紹介します。

福岡行きたいなぁ
新幹線五穀の明太子オムライスまた食べに行きたいなぁ卵
明太子のプチプチとトロトロの卵がうまうまなんです口を開けて笑っている顔
翔ちゃんも嵐にしやがれで食べたよね

初めての五穀。

明太オムライスめっちゃ美味しかった

橋本環奈さんが紹介していることもあってTwitterでも「五穀」の評判は上々ですね。「五穀」の明太子オムライスはやはり福岡でも有数の人気のようです。

明太子オムライスの名店「五穀」は福岡のどこにある?のまとめ

いかがでしたでしょうか?今回は福岡市の六本松にある、「五穀」の明太子オムライスをご紹介させていただきました。オムライスだけでなく、ケーキやお茶漬けなどなどたくさんの種類のメニューがあり価格もリーズナブルです。

まずは大人気の「メンオムランチ」から始めて他のメニューにも挑戦できるといいですね。どのメニューもおいしいと評判なので失敗はないと思いますよ。ぜひ一度「五穀」に足を運んでみてはいかがでしょうか?

グルメカテゴリの最新記事