10月22日、主にピアノの演奏動画をYouTubeで配信している『ハラミちゃん』が、第72回NHK紅白歌合戦(2021年12月31日)に出場が決まったと発表された。
なお、通常枠としての出場ではなく、ゲストとしての出場を予定。他のアーティストとのコラボとしてピアノを伴奏したりリクエスト曲を即興で演奏したりするパフォーマンスが検討されている。
『ハラミちゃん』は、2019年からYouTuberとしての活動を開始した女性だ。本名や年齢については本人から明かされていないが、概ねファンの間では20代と予想されている。名前の由来は、肉の部位である「ハラミが好物だから」だという。
普段配信されている動画の内容としては、東京都庁や各地の駅などに設置されているストリートピアノを使い、巷で人気があるポップスやアニメソングといった楽曲を即興で演奏するというものだ。
10月時点のチャンネル登録者数は180万人以上、動画の総再生回数は4億を超えており、世間的に関心の高い人気YouTuberと言える。
幼少期からピアノを始めたとされ、聞いた音の高さを「ド・レ・ミ」といった音名で瞬時に判断できる能力の絶対音感を持つ『ハラミちゃん』。演奏技術が高く、例えば視聴者から突如楽曲のリクエストがあった際、即興でアレンジを加えつつ瞬時に演奏できる。
また、ピアノの演奏技術に限らず、本人の明るく社交的な性格もファンの間では人気だ。投稿された動画には、「見ているだけで元気が出る」といった旨のコメントが度々寄せられている。
今回紅白の出場が決まり、早速SNSでは「ハラミちゃん」がトレンドに浮上。当日にどのようなパフォーマンスを披露するか注目だ。