Dead by Daylightとバイオハザードのコラボチャプターが配信開始!購入方法は?気になるマップやサバイバーについても解説

Dead by Daylightとバイオハザードのコラボチャプターが配信開始!購入方法は?気になるマップやサバイバーについても解説

2021年6月16日(水)、非対称マルチプレイヤーホラーゲーム「Dead by Daylight」において、「バイオハザード」とのコラボチャプターが配信されました。

今回はコラボコンテンツについての概要とキャラクターについて説明していきますので、購入やプレイの参考にしてくださいね。

DbD「バイオハザード」コンテンツの入手方法は?

はじめに各プラットフォームでのDLCコンテンツのダウンロード方法を説明していきます。
(日本国内版のみの説明です。)

PS4:PlayStation Store「Dead by Daylight」ページの右下「追加アイテム」を選択するとDLCが表示されます。ここから「バイオハザード」を選びましょう。

PlayStation Storeこちら
https://store.playstation.com/ja-jp/latest

Steam:Steam「Dead by Daylight」ページ内に「バイオハザード」DLCの項目がありますので、こちらから購入が可能です。

Steam「Dead by Daylight」購入ページはこちら
https://store.steampowered.com/app/381210/Dead_by_Daylight/

Nintendo Switch:My Nintendo Store「Dead by Daylight」ページ内から「追加アイテム」を選択するとDLCが表示されます。ここから「バイオハザード」を選びましょう。

My Nintendo Storeこちら
https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000016125.html

価格一覧

バイオハザードチャプター セット:キャラクターバンドル+チャーム(魔よけ)
価格:1,220円

バイオハザードキャラクター単体販売
レオン・S・ケネディ、ジル・バレンタイン、ネメシス
価格:各550円

バイオハザードレアスキン、バイオハザードレジェンダリースキン
・レオン・S・ケネディ/バイオハザード4 スキン
・ジル・バレンタイン/バイオハザード RE3 クラシック スキン
価格:各1,100円

・クレア・レッドフィールド/レジェンダリー スキン
・クリス・レッドフィールド/レジェンダリー スキン
価格:各1,650円

※上記レアスキン、レジェンダリースキンを利用するには「バイオハザードチャプターセット」または「バイオハザードキャラクター単体販売」の購入が必要です。

価格は各プラットフォームによって変わる可能性があります。公式サイトをご確認の上ご購入ください。

マップの内容、キャラの詳細について

マップの景観は「バイオハザードRE:2」を模しており、ラクーンシティ警察署がマップに追加されております。また、「バイオハザードRE:2」ではメインキャラクターとして登場したレオン・S・ケネディやクレア・レッドフィールドも購入可能です。

新キラーとしては「ネメシス」が登場しています。
ネメシスは「バイオハザードRE:2」の中でもかなり強力な敵として登場しており、長く伸びた触手を使用してレオンやクレアを執拗に攻撃してきます。

「Dead by Daylight」内でも同様に触手でサバイバーを攻撃する仕様になっていますね。今回のコラボは「バイオハザード」の世界観を十分に写し込んだコンテンツと言えます。

まとめ

今回のコラボはホラーゲーム好きにはたまらないコラボとなったのではないでしょうか。「バイオハザード」と「Dead by Daylight」のどちらの世界観も楽しみながら楽しいゲームライフを送りましょう!

「Dead by Daylight」公式Twitterではアップデート情報やコラボ内容などについて発信していますので、要チェックです。

「Dead by Daylight」公式Twitter
https://twitter.com/DeadbyBHVR_JP

エンタメカテゴリの最新記事