ホリエモンのゆたぽんに対するコメントにその通り。25歳なら何のインパクトもない、消えていく男だ。

ホリエモンのゆたぽんに対するコメントにその通り。25歳なら何のインパクトもない、消えていく男だ。

YouTubeで活躍する13歳の “少年革命家 “ゆたぼんが、大胆な発言と行動で注目を集めている。ゆたぼんは「自分と同じ不登校の子どもたちに勇気と元気を与えたい」と、6月30日から日本一周のツアーを開始した。
しかし、つい先日、日本一周のためにクラウドファンディングで集めた487万円では足りず、赤字であることを告白し、寄付を募ることにしたのです。
その直後、100万円の提案を受けて大喜びしたが、振り込め詐欺であることが発覚.
ゆたぼんを擁護する声もあれば、ゆたぼんに興味を示さない人もいる。
脳科学者の茂木健一郎氏(60)は10月29日、自身のYouTubeチャンネルで、世間の関心が高まっているゆたぼんを「ゆたぼん劇場」と称し、称賛した。
なぜ “ゆたぼん劇場 “なのかというと、ゆたぼんが一生懸命生きているからです」と語った。
11月3日には、”ホリエモン “こと実業家の堀江貴文氏(50)が、自身が運営する配信サービス「ZATSUDAN」でYouTubeチャンネルを更新した。
その動画の中で、ゲストの茂木さんが「ゆたぼんについてどう思いますか」と質問した。すると堀江氏は、「別に興味ないです。なんであの人が、そんなにみんなに注目されてるのかが、まず理解できないです」
「なんで興味ないんですか?と茂木氏が尋ねると、堀江氏は「若いだけで注目される人は価値がないと思う」と答えた。
また、ゆたぼんについては「若いから注目されるだけの人でしょう。もし、ゆたぼんが今25歳だとしたら、ただのバカです。ゆたぼんは、正直、何もわかってなさそうな男です」と、ゆたぼんが若いからこそ注目されていることを強調した。そう考える理由を説明した。
「消えていきますよだから。めちゃくちゃ若いっていう付加価値だけで生きてる人って、大体消えていきますよね。今まで何人も見てきたんで、そういうやつを」と

youtubeカテゴリの最新記事